こども向け 笑顔で「ありがとう」は、温かい気持ちにする魔法の言葉。「ありがとう」を言えない子どもへ 妹のノンちゃんは10歳。おとうさんに、おこづかいをもらっても、お菓子を買ってもらっても「ありがとう」って言えません。理由はよくわかりません。恥ずかしいのかもしれません。「ありがとう」の言葉があふれると、みんながうれしい気持ちになるのに。おと... 2025.08.04 こども向け
こども向け 「ありがとう」のリレーをつないでいくと、しあわせな気持ちになるんだよ 仕事や家事に忙しいおかあさん、遅くまで働くおとうさん。 それぞれが頑張る毎日の中で、食卓にはやさしい言葉が流れています。 「ごちそうさま」「ありがとう」──その小さな言葉が、家族のこころをふんわり包み込み、 今日という一日が、静かに幸せへと... 2025.08.02 こども向け
こども向け 「ごめんね」って言ったら、「教えてくれてありがとう」と言われちゃった。なぜなの? だいすきな、おばあちゃんのおうちで、ご飯を食べていました。そのとき、ポテトにケチャップをつけて食べようとしたとき、おばあちゃんに買ってもらった白いお気に入りのシャツに、ケチャップをこぼしちゃったんです。わたしは、思わず、「あ!! ごめん! ... 2025.07.31 こども向け
こども向け ラッキーってなんだろう? 「ついてない」って、しあわせのタネ ある日、ハナちゃんは、ためいきをつきながら帰ってきました。 「はぁ…。きょうはついてない日だなあ。」・朝、くつしたが片っぽ、なかなか見つからなくて時間がかった。 ・学校では、給食でだいすきなプリンが出なかった。 ・放課後、あそんでいたら、急... 2025.06.30 こども向け
こども向け しあわせって、どんなとき?~「すき」「たのしい」「ありがとう」「あい」そして「じぶんから」~ 「しあわせって、なんだろう? どこにあるんだろう?」そう考えたことはないかな?いっぱい遊んでも、ほしかったものが手に入っても、「なんだかたりないな…」と思ってしまうときはに? もしかしたら、「どんなときにしあわせを感じるのか」がわかってきた... 2025.06.21 こども向け